しばらく更新が滞っていてすみません。ずっとフジミ1/200戦艦大和中央構造外郭の製作に根詰めていました。
そんなわけで、一度しか製作記更新しないまま完成w

続きは追ってアップします。ホントすいません。m(_ _)m
そしてなんでそんなに根詰めてたのかと言うと、実はこの作品はフジミさんに貸し出して、大阪日本橋でんでんタウンのジョーシン スーパーキッズランド本店様で展示される日が決まっていたからなのです。
もう少し詳しく事情を説明すると、今度の土日の10月26・27日にここでタミヤの新製品展示会「TAMIYA SHOWCASE」が行われる予定で多くの集客が見込まれており、それに合わせてフジミさんも自社製品の展示に力を入れたいとの事で、その販促の一環として作品をお貸しする事になったのです。
そんなわけで模型の搬入に本日行ってきました。

ジョーシン スーパーキッズランド本店。
関西のモデラーなら知らない者はいない日本屈指の大型模型店。1Fは玩具売り場、2F~5Fが模型売り場になっています。
今日の大阪はあいにくの雨模様でしたが、本来台風20号と21号が同時に来るかもしれないと言われていましたので、それを考えるとまだマシでした。
展示場所は2Fのプラモデルのフロアです。

ショーウインドウは、1Fからエスカレーターで2Fに上がったすぐ左手にあるので、わかりやすいと思います。

こんな風に飾っていただきました。

フジミの中の人に素敵なPOPまで作っていただきました。
ありがとうございます!ヽ( ´¬`)ノ
今回一緒に飾っていただいた艦NEXT1/700大和(右)と1/350雪風(左)。

成型色を生かして細部以外塗装なし、ウェザリングとつや消しコートのみで仕上げた作品で、簡単フィッニッシュと銘打ちましたが、全然簡単じゃないと一斉にツッコまれた作品です(笑)。
他にもフジミの今後発売予定のテストショットや、発売中の完成品見本の展示準備中でした。

艦NEXT1/700球磨型軽巡のテストショット。

艦NEXTの特徴を解説した1/700戦艦金剛のパーツ一覧。

以前当ブログでも紹介した島田拓身さんの動く背景の新作。1/3000集める軍艦シリーズを使ったハイテクジオラマ。

来年1月発売予定のザリガニ三色トリオ。特に赤は塗装見本と見間違えるほどのリアルな成型色で驚きました。
めっちゃザリガニなんだけどwww

そのほか同シリーズの昆虫モノや恐竜、くまモン、ゴジラシリーズなど、お子様向けのスナップキットが展示。
今回の1/200大和一式、展示期間はTAMIYA SHOWCASEが終わった後も来年1月末まで予定してますので、大阪日本橋を訪れた際は是非スーパーキッズランド本店様に寄り、ご覧になっていただけると嬉しいです。
《関連外部リンク》
- 関連記事
-
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2019/10/24(木) 23:23:01|
- 模型情報 - 艦船
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こういう模型メインの催しって、東京じゃあんまり聞かなくなりましたねぇ・・・
それ以前に、私自身がイエサブ以外に行かなくなってるんですけど。
そしてお店の画像、右隣のビルのダクトのカオスっぷりが凄いw
- URL |
- 2019/10/25(金) 02:13:13 |
- Phantom #-
- [ 編集 ]
おまみさんが製作された現物を一度見てみたいので、東京にも巡回していただけると嬉しいです。フジミさんにそうした予定はないのでしょうか?
- URL |
- 2019/10/25(金) 19:28:45 |
- coba #g3vbcMR.
- [ 編集 ]
>Phantomさん
>右隣のビルのダクトのカオスっぷりが凄いw
今まで全然気付きませんでした(笑)。
今風に言うとエモいというやつでしょうか。
となりのビルには食べ物屋が入っているからそのダクトかな?
>cobaさん
そう言っていただけるのは嬉しいですね。^^
次の機会にいっぺん聞いてみます。
ただ東京まで自分で持ち込むのはなかなかムズカシイので
宅配業者使うしかないですね。
- URL |
- 2019/10/25(金) 20:22:19 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]