カートイジャーナルにフジミ エンスージアスト・カウンタック の記事を寄稿
ミニカーやプラモデルなどのホビーアイテムを買取販売しているカートイワークスさんのウェブサイト内にある情報コンテンツ「カートイジャーナル」に、このたび寄稿させていただきました。
「モデラーさんの模型作業部屋拝見」というコーナー内に載せていただき、タイトルは「フジミ模型 1/24 エンスージアストモデル ランボルギーニ・カウンタック 製作指南」です。

カートイジャーナル内の該当ページ http://www.car-toy-works.com/journal/19041/
エンスージアストモデルシリーズは、精密にこだわりすぎたため部品数が異常に多くて作るのが難しく、中でもポルシェ356なんかはエンジンブロック内のピストンやクランクシャフトまで再現して完成後は全く見えない(笑)という伝説を持つほどでして、カウンタックも例に漏れずイカれたした製品になっています。そんなキット雑感と作り方ガイドを書きました。
今カウンタックの模型を取り上げるなら、作りやすく見た目も良いアオシマ製だろ普通はとツッコまれるのは重々承知の上で、あえてマニアックなこっちを選びました。パラメーターの割り振りを精密のみに全振りしたその潔さ!実車を組み立ててる気分を味わえるようにしたので後は自分でなんとかしろ的な尖った設計思想に当時心を射抜かれまして、私がフジミ信者になった原点です。
よろしかったらぜひご覧ください!^^
《外部リンク》
好きを加速するカートイジャーナル
カートイワークス
1/24 エンスージアストシリーズ 【フジミ模型】
「モデラーさんの模型作業部屋拝見」というコーナー内に載せていただき、タイトルは「フジミ模型 1/24 エンスージアストモデル ランボルギーニ・カウンタック 製作指南」です。

カートイジャーナル内の該当ページ http://www.car-toy-works.com/journal/19041/
エンスージアストモデルシリーズは、精密にこだわりすぎたため部品数が異常に多くて作るのが難しく、中でもポルシェ356なんかはエンジンブロック内のピストンやクランクシャフトまで再現して完成後は全く見えない(笑)という伝説を持つほどでして、カウンタックも例に漏れずイカ
今カウンタックの模型を取り上げるなら、作りやすく見た目も良いアオシマ製だろ普通はとツッコまれるのは重々承知の上で、あえてマニアックなこっちを選びました。パラメーターの割り振りを精密のみに全振りしたその潔さ!実車を組み立ててる気分を味わえるようにしたので後は自分でなんとかしろ的な尖った設計思想に当時心を射抜かれまして、私がフジミ信者になった原点です。
よろしかったらぜひご覧ください!^^
《外部リンク》
好きを加速するカートイジャーナル
カートイワークス
1/24 エンスージアストシリーズ 【フジミ模型】
- 関連記事