ファインモールドの新作は、1/20 天空の城ラピュタ ロボット兵
ファインモールドの新作プラモは、またスケールモデルかスターウォーズで来るのかなと思ってましたが、予想の斜め上を付かれまして、「1/20 天空の城ラピュタ ロボット兵」でした。

・ ファインモールド 1/20 天空の城ラピュタ ロボット兵(戦闘Ver.) 【4月発売・あみあみ】
・ ロボット兵 特設ページ【ファインモールド公式サイト】
成型色を設定色と同じにして、デカールはステッカータイプ、接着剤不要のスナップフィットキットということで、ガンプラ感覚で誰にでも手軽に組み立てられる代物に仕上がってるようです。ファインモールドだから部品精度はパチピタでしょうし。
ただ付属フィギュアにパズーを選んだのは「?」という感じ。劇中での絡みを考えると、そこはシータかキツネリスのテトだろと思うんですけど。
私にとってファインモールドは、すごい技術を持ってるけど、プラキットに関してはその時代の売れ筋や流行モノをあまり狙って来ないというか、アイテム選択の基準がいまいちよくわからないメーカーさんという印象です。

・ ロボット兵 特設ページ【ファインモールド公式サイト】
成型色を設定色と同じにして、デカールはステッカータイプ、接着剤不要のスナップフィットキットということで、ガンプラ感覚で誰にでも手軽に組み立てられる代物に仕上がってるようです。ファインモールドだから部品精度はパチピタでしょうし。
ただ付属フィギュアにパズーを選んだのは「?」という感じ。劇中での絡みを考えると、そこはシータかキツネリスのテトだろと思うんですけど。
私にとってファインモールドは、すごい技術を持ってるけど、プラキットに関してはその時代の売れ筋や流行モノをあまり狙って来ないというか、アイテム選択の基準がいまいちよくわからないメーカーさんという印象です。
- 関連記事
-
- フジミ製品42%引き!「フジミ模型サマーセール2011」がビッグビィ各店舗で開催中! (2011/06/17)
- グッドスマイルカンパニーが震災チャリティー企画として「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」を販売 (2011/03/25)
- ファインモールドの新作は、1/20 天空の城ラピュタ ロボット兵 (2011/02/23)
- ネットホビーショップの2011年福袋 (2011/01/01)
- アマゾンでホビーバーゲン開催中 (2010/10/03)
⇒comment
確かに・・・
ちょくちょく楽しく拝見させて頂いております。
マシニングセンタ等はその最たるモノかと思いますね。
私も買ってしまった一人ですが。
きっと、シータの付属するキットが後続してくる布石だと読んでいるのですが。フラップターは既出なので・・・恐らくは「通常Ver.」とかですかね。
「紅の豚」の水上機も揃えてしまってるので、買っちゃうんだろうなぁ。
マシニングセンタ等はその最たるモノかと思いますね。
私も買ってしまった一人ですが。
きっと、シータの付属するキットが後続してくる布石だと読んでいるのですが。フラップターは既出なので・・・恐らくは「通常Ver.」とかですかね。
「紅の豚」の水上機も揃えてしまってるので、買っちゃうんだろうなぁ。
No title
>右往左往さん
はじめまして。
当ブログをご覧いただいてありがとうございます。
>きっと、シータの付属するキットが後続してくる布石だと読んでいるのですが。
ああ、なるほど。
確かに「~Ver.」とついてますもんね。
翼の生えたヤツとか四足歩行のヤツとかでてくるのかも。
ムスカのフィギュアが付いてきたりしたら、ネット上でウケるかもしれません。(笑)
はじめまして。
当ブログをご覧いただいてありがとうございます。
>きっと、シータの付属するキットが後続してくる布石だと読んでいるのですが。
ああ、なるほど。
確かに「~Ver.」とついてますもんね。
翼の生えたヤツとか四足歩行のヤツとかでてくるのかも。
ムスカのフィギュアが付いてきたりしたら、ネット上でウケるかもしれません。(笑)