yamanobeさん撮影による第49回静岡ホビーショー2010・モデラーズクラブ合同作品展の様子です。
たくさんの写真の中から私が気に入ったものをいくつかチョイスしました。
作品とサークル様名、タイトルは照らし合わせたつもりですが、間違いがありましたら申し訳ありません。

● サークル名: プラモデルを1/1で造る会 様
● 作品タイトル: U.C.HEAD GRAPH 1/1 サウロペルタ計画
模型といっても実物大!ジオン軍の軍用車らしいです。世の中にはすごい人がいるもんだ。
・ ブログ・コンバインを改造した自作戦車
● サークル名: モデラーズクラブ ZERO ONE 様
● 作品タイトル: とわだ 1/700
艦船ジオラマと雪化粧の組み合わせが新鮮でした。

● サークル名: Project 144 様
● 作品タイトル: 零式三座水上偵察機、軽巡「矢矧」搭載 食玩(改造)
クルーの臨場感が素晴しく、しかも軍艦の大きさも伝わってくる作品だと思います。

● サークル名: Project 144 様
● 作品タイトル: North American P-51B "NASAタンg!"
ふじた教信者の私には反則技!(笑)

● サークル名: 湘南モデルカー愛好会 様
● 作品タイトル: モノグラム1/24 ACコブラ427
工作力は無論、マイカ系ボディ色と金属色がすごい!

● サークル名: 湘南モデルカー愛好会 様
● 作品タイトル: フジミ・ドイツレベル1/24 ジャガーXKSS
プロモデラー北澤志朗氏の作品。絶句・・・

● サークル名: 徳島モデラーズクラブ 様
● 作品タイトル: 一式陸攻
実話らしく、その写真がベース側面に貼られています。

● サークル名: 小松 G CLUB 様
● 作品タイトル: BAC TSR-2
アニメ「ストラトス4」のジオラマ。

● サークル名: エアクラフトモデラーズクラブ ストール 様
● 作品タイトル: 1/32 トリダン II SE
全面アルミを貼って仕上げたフルスクラッチビルド

● サークル名: メルクールの会 様
● 作品タイトル: DD710 ギヤリング
元はサイバーホビーの1/350。尋常じゃない造り込みです。

● サークル名: 福井スケールモデラーズ 様
● 作品タイトル: 再開(天空の城ラピュタから)
「あのちーへいせーんー♪」のエンディングがアタマの中で流れるぅ~(感動)

● サークル名: ティルナノーグ 様
● 作品タイトル: インペルアル・アタック・クルーザー
もうこのまま撮影用プロップとして使っちゃえよと思いました。

● サークル名: ティルナノーグ 様
● 作品タイトル: エコー基地にて
モデグラに掲載された作例。

● サークル名: モデラーズクラブ H.U.D 様
● 作品タイトル: ファイヤーフォックス
ここのサークル様は飛行機が絡む映画のワンシーンをお題目にされていまして、私はこのファイヤーフォックスに惹かれました。
アオシマがムービーメカシリーズでキット化しないかなあ。

● サークル名: K2C 様
● 作品タイトル: 女王陛下の007
リモコン操作でエレベーター可動。F-4もものすごい作り込みです。

● サークル名: サンニイ情景友の会 様
● 作品タイトル: 芥川商店
これって何丁目の夕日?情緒感が素晴しい。

● サークル名: 週末模型共同組合 様
● 作品タイトル: FTRE BREAK
雪と泥の混じった表現が秀逸。

● サークル名: 35 PANZERS 様
● 作品タイトル: ヴィルベルヴィンド
偽装枝表現がスゴイです。パンツァグラフ誌17号掲載作。

● サークル名: 宮崎メカ模型クラブ 様
● 作品タイトル: 1/6 装甲ロボット兵 シグマ
去年より新しいのが2匹増えてる!

● サークル名: ホビーライフ 様
● 作品タイトル: ゼロ使NSXリムジン&釘宮オデッセイ
「くぎゅううううう」ワロタw

● サークル名: ホビーライフ 様
● 作品タイトル: 東方 ちぇぇぇぇん!ビート
ビートのボディにNSX用エンジンと足まわりを組んだもので、原型がわからないくらいの大改造です。
GSRの秋葉原GP参加用作品との事。

● サークル名: ホビーライフ 様
● 作品タイトル: 東方 百鬼夜行VW Type2
ここまで来ると痛車というよりアートです。素晴しい!

● サークル名: ろうがんず 様
● 作品タイトル: 光陰矢(プフィール)の如し
石坂浩二氏の作品です。

静岡模型協同組合の特別顧問でもある石坂浩二氏とろうがんずの面々。

会場内に展示されていた本物のケッテンクラート。
個人様がレストアされた車体だそうです。
・ ブログ: 復活!社長の小部屋撮影者yamanobeさんのコメント
1/1ジオン軍の軍用車は本当に良くできていて会場外に展示していた陸自車両の間に展示しても全く違和感無いどころか知らない方は新型車両と間違えてしまうのではというほどすばらしいものでした、是非動いているところを見てみたいです。
メルクールの会のDD710 ギヤリングいい仕事しています。このメルクールの会は私の家のそばで活動しているクラブで昔一緒に模型作った友人もいます。2年に一度地元で展示会をしますが本当にみなさん旨いです。
サンニイ情景友の会はどの作品もすばらしいですが特に女性に人気があるようで多くの女性が立ち止まって夢中で携帯写真撮っているのが印象的でした。
それと写真撮っていない作品のなかにも痛車や痛飛行機が多かったです。約2時間で6,000点といわれる作品を見て回り、腰が痛くなりましたがたくさん写真撮れたので満足した一日でした。
そんなわけで4日にかけて一気に突っ走りましたが、以上で第49回静岡ホビーショー2010レポートを終わります。
yamanobeさん今年もお疲れ様でした。
- 関連記事
-
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2010/05/25(火) 00:25:32|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
はじめまして。
オミッターズと申します。出戻りカーモデラーです。
モノグラムのコブラ427紹介ありがとうございます。
でもその実態は、ボディカラーはクレオスのクランベリーレッドそのまま、金属色はメッキパーツに缶スプレーのスモークを吹いただけです(笑)。
僕は改造とかディテールアップとかはあまりできませんが、おまみさんのHPとブログはいつも参考にさせていただいております。これからも楽しみにしています。
- URL |
- 2010/05/29(土) 11:06:06 |
- オミッターズ #-
- [ 編集 ]
当サイトとブログを見ていただいてありがとうございます。
実態はそうなもかもしれませんが、撮影者のyamanobeさんがオミッターズさんの作品の前で足を止めたのは事実ですし、私がたくさんの写真の中ですばらしいと感じてセレクトしたのも事実です。
あの日会場で出品していた方と、こうして交流できた縁をとても嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
- URL |
- 2010/05/31(月) 00:07:24 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]
ホビーライフにて痛車出させて頂ました。ノコッチと申します。
私のようなネタモデラーの作品が3台も紹介していただきびっくりしております(汗)。
兎にも角にもお礼をと思いコメント差し上げました。
これからもブログ、楽しみにしております。それでは。
- URL |
- 2010/05/31(月) 01:49:11 |
- ノコッチ #-
- [ 編集 ]
>ノコッチさん
はじめまして。
またしてもブログに載せた作品の製作者様からコンタクトいただけるとは大変嬉しいです♪
痛車は出来合いの製品を小奇麗に作るだけでも大変なのに、あれだけオリジナリティ溢れる作品の数々お見事です。ネタ作品といってもとびきり上等のネタですね。
私にはああいうデザインセンスがないので見ていてただ溜息でした。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします。
- URL |
- 2010/06/02(水) 00:04:47 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]