yamanobeさん撮影による第49回静岡ホビーショー2010・その他メーカーブースの様子です。
《ファインモールド》 九四式六輪自動貨車は屋根が幌とハードトップの2種類がリリース。
・ 1/72 九四式六輪自動貨車 箱型運運転台 ハードトップ 【6月発売・Amazon】
・ 1/72 九四式六輪自動貨車 幌型運転台 【6月発売・Amazon】
オトナの社会科見学シリーズのコーナー
ちなみに藤田幸久先生デザインのマスコットキャラ遠藤みるちゃんの名前の由来は切削工具のエンドミルから。
木ノ枝美衣奈とか白亜紀子とかダジャレ名はふじたキャラの伝統ですね。(笑)
・ 1/12 デッケルFP1 万能フライス盤 【7月発売・Amazon】
オトナの社会科見学シリーズ第2弾のフライス盤。今度はハンドル、加工テーブル、ヘッド部が可動するそうな。
・ ナノ・ドレッドシリーズ 1/700 ラジアルボートダビットセット2 (小型艦用) 【7月発売・Amazon】
・ ナノ・ドレッドシリーズ 1/700 アンカー・菊花紋章セット 【7月発売・Amazon】
現物はなくパネル展示のみ。
7月上旬にトライショットを公式サイトで公開予定だそうです。
碇と菊花紋章は、エッチングでは立体感が乏しくてイマイチだったので、是非ともナノ・ドレッドで欲しい!
・ 1/350 帝国海軍 駆逐艦 綾波 【9月発売・あみあみ】 図面と武装類のパーツ展示のみ。ナノ・ドレッドシリーズのパーツが標準装備されるとの事。
発売日について7月と記載されている小売店が現在結構ありますが、公式サイトには9月に発売延期のアナウンスが載っており、会場パネルでもそう訂正されてます。そりゃこの状態じゃ7月は無理でしょうね。
・1/350 綾波特設ページ 【ファインモールドHP】
1/144ファルコン号は余程売れ行きが良いのか早くも7月再生産決定です。
でもまだアマゾンとか通販で全然普通に買えますけどね。
・ 1/144 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 【Amazon】
《SWEET》
こっちにもふじたキャラのNASAちゃんとラッキー君。SWEETの新製品コーナー
・ 1/ 144 統一型二型(木製)落下タンク・セット 【6月発売・Joshin web】 落下タンクとその木箱のレジンキャストモデルで、戦爆零戦52型乙用カルトグラフデカール付属。
木箱に「天地無用」と書かれたシールが貼ってあります。
パッケージアートはふじた先生。
次期新製品の1/144二式水上戦闘機。制作進行中。
《バンダイ》
・ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム 【7月発売・Amazon】
ガンプラの新ブランドRG(リアルグレード)。
1/144なのに驚異的な可動軸とギミックを持ったすごいガンプラらしい。
RGガンダムのパーツ一覧
どんなにスゴイかは実際これ見たほうが早いです。
Youtubeで見つけたバンダイブースでのRGガンダムのデモ映像。
↓
コレ見てるとちょっと欲しいなと思ってしまう・・・RG第二弾はシャアザクみたいですね。
7月に新静岡駅前に完成する1/1ガンダムの模型
《プラッツ》
・ サイバーホビー 1/700 現用アメリカ海軍 沿海域戦闘艦 インディペンデンス LCS-2 【5月発売・あみあみ】
会場発表アイテム:
サイバーホビー 1/35 WW.II ドイツ軍 IV戦車H型 w/ツィメリットコーティング 【6月発売・あみあみ】
・ サイバーホビー 1/35 WW.II ドイツ軍 III号指揮戦車K型 / 4軸平積貨車【5月発売・あみあみ】
・ メビウスモデル 2001年宇宙の旅 1/55 ザ・ムーンバス 【発売中・でじたみん】 マニア涎垂の幻のプレミアムキットが、普通ならありえないウルトラC級の方法により復刻されました。(詳細→
2010年1月6日のブログ)
《静岡模型教材共同組合》
・ 1/700 軍港情景ドッグヤードセット 【6月発売・あみあみ】 レーザー加工によるペーパー製組立キットの第2弾。
第1弾の
軍港情景基本セットを実際に使った方からお聞きした話では、かなりの好評価でした。
メーカーブースレポートは以上。
次回はモデラーズクラブ合同作品展の様子をレポートします。
- 関連記事
-
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2010/05/24(月) 01:50:08|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0