自分で工作しようとすると ものすごい技術と根気が必要になる艦艇模型の装備品が
超精密な完成品で(お金さえ出せば)簡単に手に入る。
3Dプリンターの恩恵は 凄いなぁと思う反面、自分で作るという模型本来の楽しみが
スポイルされるような気がして ちょっと寂しいと感じるのは、私が古い人間だからですかね?
なんだか複雑な気持ちです。
- URL |
- 2023/03/26(日) 22:55:27 |
- にこ #-
- [ 編集 ]
>にこさん
僕なんかは切った貼った削った盛ったや汎用エッチングで作っていた頃の人間なので、
3Dプリンターどころか模型メーカーからキット専用の純正エッチングが出だした時もズルいなあと感じてましたw
自分で創意工夫し限界まで攻めて作ったものがある日突然ひょいと乗り越えられてしまう悔しさや虚しさ。
でも昔木製模型がプラモデルに置き換わるときも同じ批評があったと聞きますし、
これも時代に合わせた模型の進化なのかなと思っています。
それについて行くか自分なりの道を行くかはそれぞれですね。
- URL |
- 2023/03/27(月) 22:16:10 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]