ドイツがウクライナに主力戦車のレオパルト2の供与を発表したのは記憶に新しい所ですが、タミヤがそれを商品化すると先日発表がありました。
しかも3月下旬発送予定と間もなくなので、4月頭には店頭に並んでいる事でしょう。

タミヤ 1/35 限定商品 ウクライナ軍 レオパルト2A6 【Amazon】商品説明(公式サイトより)
- レオパルト2 A6の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキット。
- 全長314mm、全幅107mm。
- 長砲身の120mm滑腔砲を備えた力強いスタイルを実感豊かにモデル化。
- 砲塔前面と側面のくさび形増加装甲もリアルな仕上がり。
- ヘッドライトやテールランプはクリヤーパーツ。
- 履帯は手軽なベルト式を採用。
- ウクライナに勝利のシンボルとして伝わる白十字や、国旗などのスライドマークを豊富に用意。
- 製品パッケージは新規原画を採用。
タミヤは他社と違って完成見本品が出来上がってからリリース発表するのがセオリーなので、今回のようにカラー図しか用意出来てない段階での発表とは余程急に決まった話なのでしょう。実際発表から発売まで20日そこいらしかありませんし。
とはいえ新たに準備するのはデカールと箱絵だけでしょうから何とかなるのかな?まさにタミヤ流電撃戦ですな。(゚д゚)
《外部サイト》
1/35 レオパルト2A6戦車“ウクライナ軍” 【タミヤHP】
- 関連記事
-
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2023/03/17(金) 18:37:10|
- 模型情報 - AFV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
市場での在庫が枯渇しているので、レオ・ツヴァイの出荷は嬉しいですね。品薄対策と実利の良いとこ取り?と勘ぐってしまいます。
とはいえ、エンジン・デッキのグリルの彫刻は流石の素晴らしさ。やっぱり嬉しいです。
デカールを流用すれば、A6以前の機材も再現できそうですね。
それでは!!
- URL |
- 2023/03/17(金) 22:14:19 |
- ymmt3bike #-
- [ 編集 ]
これが売れたらブラッドレー、エイブラムス、チャレンジャーと、タミヤはほぼアイテムが揃っていることから、ウクライナ仕様がハセガワのようにデカール替えでつづくのでしょうか。
機を逃さない発売は青島的・笑。
- URL |
- 2023/03/18(土) 19:56:10 |
- coba #fYlFtOUE
- [ 編集 ]
>ymmt3bikeさん
品薄商品だったんですね。人気戦車のひとつなのでわりと市場に溢れてるのかと思ってました。そりゃ売れるだろうな~
>cobaさん
陸はやはりタミヤ持ち駒多いですよねえ。
陸の次は空で、ポーランドが供与するMiG-29が出たりして。
最近アオシマ大人しいのが逆に不気味w
- URL |
- 2023/03/19(日) 22:27:28 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]