私おまみのスマホ歴、
ガラケーからiPhone 6 Plus。
そりゃスマホの定番かもしれないけど高すぎ!
↓
HUAWEI P10に機種変。
iPhoneの2/3の値段なのに性能はそれ以上でサイコー!と思ったら政治的に抹殺。
となりましてもう中華製はこりごり。
でもiPhoneは10万超えの世界に行ってしまってもう手が出ないのでどうしたものかと思ってると、何やらピカピカ光る透明なスマホが先々月ぐらいに発売になってました。
VIDEO Nothing Phone(1)という英国新興メーカーの新製品で、まあイギリスなら政治的に滅多な事ないだろうし、何より電飾ギミックにスケルトンというデザインがオヤジ心を掴んで放しません!レビュー記事は総じて評価高いし価格も上代で6~7万円台とこなれていますので、三代目スマホはこいつに決定しました。
色は白と黒がありますが、今のは明るい系の色だったので今度は黒にしました。
スマホ廃人じゃないのでミドルグレードの8+256GBモデルで充分。
ナッシング Phone(1) 8+256 Black スマートフォン本体 【Amazon】 なんというか菓子の袋を開けるような感じのパッケージ。
Apple、HUAWEIはここにものすごいコストかけてたので、それと比べるとなんとも安っぽい。
付属品はUSB-C ケーブルのみ。別売の純正アダプタは売切でした。
デザインはすげーカッコ良い!もうそっちにパラメーター全振りしたスマホです。
着信に合わせてさまざまなパターンで光ります。そこにシビれる憧れるゥ!
VIDEO 着信音と発光パターンの一部を動画に撮りました。
画面は120Hzのリフレッシュレートなのでヌルヌル動く!
そして高級機種と同じくベゼルの縦横の幅が均等。
操作は3ボタンも選べるけどデフォはジェスチャーナビゲーション。
前のHUAWEI P10がAndroid 9で更新終了になってるので、なんかもう浦島太郎状態ですわ!
ガラスフィルムはたっかいけど純正のを買いました。
Nothing Phone(1) 純正フィルム Nothing Phone(1) ScreenProtector/液晶保護フィルム 【Amazon】 高いだけあってなんとガイド用の枠まで付いてまして、これを使う事によって一寸の狂いもなくホコリも咬まずピッタリ貼れました。
スマホケースもやはりたっかいけど純正品を買いました。
ナッシング Phone(1) 純正ケース Case Clear 【Amazon】 しかしこれはいけない!
クリアケースが背面ガラスに密着してご覧の通りムラだらけです。せっかくの美しいスケルトンデザインが台無し。
なので純正品の半額位のサードパーティ製品を買い直しました。
TPU+PC素材 超薄型 耐衝撃 指紋防止 擦り傷防止 さらさら肌触り Nothing Phone (1)用カバー 【Amazon】 こいつは背面内側にパッと見はわからない超細かいドットパターンがモールドされているので密着せずご覧の通りキレイです。
というわけでケースに関しては純正品はやめたほうがよろしい。
そしてアダプタは前記のとおり純正品が品切れ状態なので、ネットで評判を調べてみてアンカーというメーカーの45W急速充電対応の製品を買いました。これ値段が純正品と変わらないぐらいしますが、ひとまわり小さくて充電時間も早くて良いです!
Anker Nano II 45W (PD 充電器 USB-C) 【Amazon】 このスマホ使ってみて早2週間ほどですが、OSがほとんど素のAndroidなのでメーカー独自の余計なアプリもほとんどなくシンプルで使いやすい!指紋認証も早い!そしてなにより見た目がカッコ良いので所有欲を満たせてくれます。
カメラはそりゃ値段が倍ほど違うiPhone 14 Proには敵わないけど、 ソニー製カメラだけあって明るく鮮やかに撮れます。
ただ難を言えばデカイ重い・・・
最初のiPhone 6 Plusだったとき、もう老眼だから画面は大きい方が良いよねって思って選んだけど、実際に使ってみるとやっぱりかさばるなあと感じる事もあって一回り半小さくて軽いHUAWEI P10に変えて快適だったのが、再び同じデカさになってしまいました。
あとFeliCa非対応なのでそれを使う人にとっては候補から外れますね。
《外部リンク》
Nothing Phone (1) - Nothing日本公式サイト
関連記事
テーマ:スマートフォン - ジャンル:携帯電話・PHS
2022/11/04(金) 18:31:59 |
PC・家電
| トラックバック:0
| コメント:2
発光パターンの動画を見てIDE〇Nを連想した私はかなり毒されている(今更か)。
実は私の携帯も10年近く使ってるANDOROIDなので、そろそろ限界に近づいてるかもしれません。しかし、機種変後の支払いが苦行なので変えたくない・・・。
Winが動く携帯やタブレットで手頃なのがあればなぁ・・・。田舎に帰ったときとか、Web環境がないので困る事があります。
とか言ってたら、旧マシンのモニタがついさっき逝きました・・・(涙)
URL |
2022/11/04(金) 20:02:43 |
Phantom #-
[ 編集 ]
>Phantomさん
今の三つ目iPhoneをボトムズ携帯と呼ぶ人がいましたが、イデオン携帯は買った本人も考えが及びませんでしたねえ。やばいなあ因果地平に導かれるかも…w
これまでのHUAWEIもまだ使おうとすれば使えたんですが、何年も前からOSの更新が止まってるだけでなく、アプリの更新も政治的な理由からGoogle Play Storeが使えなくなり代わりにHUAWEI Storeというタップすると英文や広告がたくさん出るアプリを利用せねばならず、遂にそれに耐えかねたからです。
それはもうアメリカ様が全力で潰しに行くのもわかるくらい良く出来た端末だっただけに残念でした。
URL |
2022/11/05(土) 12:35:34 |
おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
[ 編集 ]