いつも思うのですが、このフィギュアセットがあるのなら、カローラIIのリトラクタブルを出してほしいです。PIAAのフォグランプ付きで。
みなさん勘違いしていますが、このセットとよく合わせられるセリカは、高橋ひとみと原田貴和子なんですよ。
ちなみにセットに入っている三上博史フィギュアは、靴がサロモンなので、ラングを履いてる同梱の別フィギュアから移植しないと劇中再現にはなりません。っても、この格好でカローラIIに乗るシーンもないんですけどね。
と、ここまで入力して、以前も同じような投稿をした気もしてきました。スミマセン。
- URL |
- 2022/11/01(火) 22:28:33 |
- coba #HvP4oy56
- [ 編集 ]
映画、見返してみたら、今回のEP71は大晦日のシーンで原田知世が鳥越マリから借りた車ですね。
ハセガワさん、わかってます。
っても、このスキーウェアで乗ってるわけでないけど。
- URL |
- 2022/11/02(水) 11:13:22 |
- coba #gYNHPtB2
- [ 編集 ]
>cobaさん
>映画、見返してみたら、今回のEP71は大晦日のシーンで原田知世が鳥越マリから借りた車ですね。
なんと!脳内記憶ではもっとやぼったい車だと思ってました。三上博史もクルマ雪壁にぶつけてまでようやるわとw
EPはせっかくなのでスタッドレスタイヤも再現して欲しいです。今日の事なので3Dプリンターで自作しちゃう人もいそうですけど。^^;
- URL |
- 2022/11/02(水) 16:55:50 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]
正月飾りも欲しいです。
近年みませんね。この頃は、劇中車にもついているぐらいだから、女の子でも普通につけていたってことですよね。遠い昔で、どうだったかなぁ、みたいなところもありますが。
- URL |
- 2022/11/02(水) 20:46:27 |
- coba #fYlFtOUE
- [ 編集 ]
>おまみさん
>cobaさん
お二人のやり取りを見てたら
「女は乗せないバイク乗り」
と突っ張ってた当時の自分が滑稽に見えてきてちょっと凹んだw
- URL |
- 2022/11/03(木) 05:36:55 |
- Phantom #-
- [ 編集 ]
>Phantomさん
あの頃のカワサキは着脱が簡単な純正シングルシートカウルがあって、普段はシングルにして硬派ぶれましたね。
ちなみに私の車種は、あのGPZ250R。不人気車の唯一楽しめるところは、アフターパーツが少ないため、全部載せしてもたかが知れているので、すぐにフルカスタム状態になることです。
ハリケーンセパハンと純正アンダーカウル以外は、出ているパーツを全部いれました。といっても、前述の純正シングルシートカウルをはじめカーカーマフラー、アスカストリートバッフル、メインジェット、マックレーンバックステップ、コーリンメッキブレーキレバー、ダンロップTT300GPぐらいですが、メーカー違いと他車流用のブレーキパッドみたいな消耗品をのぞけば、これでほぼ全箇所。
他に同時期、KMX200も持っていて、こっちはレンサルハンドル、ラフ&ロードのテールランプとナバープレートステイ、前後ディスクブレーキガードと、買ったけど加工が面倒くさくなって入れなかったKXリアフェンダーまでで力(財力という)つきました。
我ながら、変わりモノといわれる車種をわざわざ2台もと思います。
- URL |
- 2022/11/04(金) 18:29:39 |
- coba #fYlFtOUE
- [ 編集 ]