fc2ブログ

模型の花道のブログ

模型サイト「模型の花道」のブログです。プラモデルの情報とか日記とか。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4

アオシマ製のFCのボディ、リトラクタブルライトは閉めてるか開けてるかの選択肢になっていますので、これを開閉可能に改造します。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 01


で、タミヤのは開閉可能なのでこれを参考にしようと思ったんですが、タミヤのも実車のと構造が違ってるんですね。
具体的には、

どちらもこの大きさの模型では再現に無理があるのでタミヤとしても苦肉の策だったのはわかります。
私としても折り畳み構造は見えない箇所なので諦めますが、軸受けの方は見える箇所なのでもうちょっと実車に近付けたい。



タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 02

なので可動軸を真鍮線で作ってなるべく目立たないようにしました。



タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 03

閉じてる状態。
今は仮組みですが、本組の時はもう少しチリを合わせられると思います。



タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 04

開いた状態。角度的にも我ながらなかなかの再現性。
せっかくなので電飾したいなーでもこのパーツ反射板の奥行きが浅いので、LED埋め込むとなるとそこからの作業になりそう・・・結論は保留しときます。



タミヤとアオシマをニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その2 02

今回はタミヤのシャーシーにアオシマのボディを被せるのですが、その帳尻合わせのため以前ラジエーターを一旦切り離しましたが、表面がつるんつるんなので、ここにファインモールドの汎用ラジエーターメッシュエッチングを貼りました。



ファインモールド AE16 メタルメッシュ ラジエーターパターン 【Amazon】



表裏両面貼ります。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 05

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 06

片面は枠がないためメッシュの切り口が露出してしまうので、プラ材で簡単に枠を組みました。


あとホビーデザインからタミヤFC3S用ディティールアップパーツが出てると知って購入してみました。



ホビーデザイン HOBBY DESIGN 1/24 マツダ サバンナ RX7 RX-7 GT リミテッド ディティールアップ セット タミヤ 24060 (hd02-0403) 【Amazon】


エッチングーパーツとレジン製シートベルトバックル、サテン製シートベルト生地が付いてました。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 08

んー正直言うと期待外れでしたね。
エアクリーナーカバーやボンネットスクーブがメッシュ張りという間違った解釈をしてますし、ロゴエンブレム類もFCはステッカーです。デザイナーが実車を知らないのがまるわかり。今回後期型に改造する事もあって実際に使えるのは半分ぐらいかな。


ラジエーターの冷却ファンも正直エッチングにするほどの意味あるのかなあと疑問ですが、こんだけたくさんの部品で構成されてるその熱意に押されて組み立ててみました。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 09

メリットは、ファン断面が薄くなるのとカチッとしたシャープな部品になる事。
デメリットはファン断面の緩いRが再現されないのと、円形部品の積層構造なのでその合わせ目が出来てしまう事。



タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 10

インタークーラー表面のメッシュは、堀が深くシャープな良く出来たモールドなのでそのままでも十分なんですが、せっかくなので削り落としてエッチングに替えました。
アルミ調メッキも良い感じでしたが、エッチングとの質感差が出るので落としました。


エンジンは昔このキットを買った時に先に作ってそのまま放置していたんですが、今回の製作にあたってディテールアップを施すため分解して塗装を落とし、このエッチングを加えて再度組み直しました。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 11

うーんなんかバランス悪いなあ。

FCのカタログ記載の公式写真のエンジンはこう。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 13


タミヤのキットはギッシリ詰まった感が弱いんです。

インタークーラーの位置が高すぎるのが原因の一つぽいですね。
そこで高さを落とし、それに合わせてタービンとの間のパイプを寸詰めしてみました。

タミヤ・アオシマニコイチ!元愛車RX-7(FC3S)をつくる その4 12

わりと良くなったと思います。

そしてキットノーマルのままではエンジンルームスッカスカでディテールが足りないので省略されてる部分を作っていくのですが、これが終わりの見えないエンジン沼への第一歩だったのです。。。


次回へ続きます。


 

青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカーシリーズ No.64 マツダ FC3S サバンナRX-7 1989 【Amazon】
タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.60 SAVANNA RX-7 GTリミテッド 【Amazon】



関連記事

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/07/14(木) 18:21:36|
  2. Modeling Now (製作記)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<HMAよりスーパーホーネットを例の兵装的にする装備セットが出る | ホーム | ホビーサーチが夏の特価セールやってる!今日から7/18まで>>

コメント

 なまじ実物を身近に持ってしまうと、妥協点が見つけられなくて大変ですよね・・・。
 以前お話しましたが、私も愛車のFX-400RをタミヤさんのGPZ-400Rからスクラッチしようとして挫折した事があります。
 バイクキットの場合、ラジエターホースやフロントフォークの裏側が肉抜きされてたり、ケーブル系が省略されてたりは当たり前ですが、
「ここブレードホースなのに何で金属配管みたいな質感なん?」
「ケーブル類を車体に留め付ける金具類が全然再現されてない!イモ付けしろってのか!」
はてはサイドカバーやフェンダーの薄さ再現まで始めた日には・・・(笑)。
  1. URL |
  2. 2022/07/17(日) 22:41:10 |
  3. Phantom #-
  4. [ 編集 ]

>Phantomさん
「誰も気付かねーよ!誰も困らねーよ!」
「俺が気付くよ!俺が困るんだよ!」

の世界ですね。
冷静になると意味あんのかこれ?とか思ったりもしますが、やらずにはいられない。^^;
  1. URL |
  2. 2022/07/18(月) 20:51:42 |
  3. おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
  4. [ 編集 ]

エンジンルーム再現

おまみさんこんにちは。
第4弾まっておりました。楽しく拝見しております。
私もソアラに歴代乗ってきて、10、30は手放してしまったのですが、20だけはずっと祖母の家のガレージに保管していて、自身の家を建てた時に引き出してDIYレストアしました。1/24でもタミヤのGTリミテッドにフジミの1GーGTエンジンやミッションを組み合わせて再現しようとしているのですが、ある意味実車より難しく、なかなか手が付けられていません。
  1. URL |
  2. 2022/07/19(火) 13:00:53 |
  3. sc250t #-
  4. [ 編集 ]

>sc250さん
ご覧いただいてありがとうございます。
歴代ソアラを乗り継ぎしかも今でも二代目を大事に所有されてるとは羨ましいし尊敬します。私もあのモデルが直撃世代という事もあり最も好きですね。当時街中では3.0GT Limitedより2.0GTツインターボLの方がよく見かけた気がします。

模型趣味をやっていれば愛車の模型はどうしても欲しくなるもので、私にとっても二十年来の課題だったりします。素敵なソアラ完成出来ると良いですね。
  1. URL |
  2. 2022/07/20(水) 21:43:20 |
  3. おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mokehana.blog34.fc2.com/tb.php/1208-02a97da6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

おまみ

Author:おまみ
模型サイト「模型の花道」の管理人です。
http://mokehana.com/

PR

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

おしらせ (21)
Modeling Now (製作記) (24)
模型情報 - 艦船 (202)
模型情報 - 自動車 (118)
模型情報 - 飛行機 (35)
模型情報 - AFV (34)
模型情報 - 城、神社仏閣、建物 (10)
模型情報 - フィギュア (78)
模型情報 - いろいろ (192)
模型用ツール・マテリアル (57)
模型誌・資料本レビュー (86)
イベント等 (133)
ふじたゆきひさ (45)
日記 (64)
糖尿病 (12)
世界の軍艦コレクション (101)
未分類 (0)
クルマ (40)
PC・家電 (11)

最新コメント

FC2カウンター

Twitter

リンク

このブログをリンクに追加する

人気ブログランキング


模型・プラモデルランキング

模型雑誌 【Amazon】


月刊ホビージャパン2023年7月号



モデルグラフィックス 2023年 07 月号



モデルアート 2023年 07 月号



艦船模型スペシャル 2023年 06 月号



Armour Modelling(アーマーモデリング) 2022年 09 月号



UNDER the SEA MASAKI水没ジオラマ作品集


キャラ模型【Amazon】


フジミ模型 自由研究シリーズNo.253 ポプテピピック編 カブトムシ ポプ子 ver. & クワガタムシ ピピ美 ver.



MODEROID 超時空世紀オーガス



PLAMAX ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 式波 アスカ ラングレー


自動車模型【Amazon】


モンモデル 1/12 マクラーレン MP4/4 1988



モンモデル 1/12 フォーミュラ レーシング ドライバー 1988 レジンキット



フジミ模型 1/24 峠シリーズ No.18 フェアレディ 300ZR ’86


飛行機模型【Amazon】


ソード 1/72 日本軍 一式陸上攻撃機 11型 後期型


艦船模型 【Amazon】


ピットロード 1/700 日本海軍 戦艦 武蔵 レイテ沖海戦時



バンカースタジオ 1/200 日本海軍 戦艦大和用 46cm主砲・15.5cm副砲用 砲身 施条付



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 戦艦大和用 46cm三連装砲主砲塔 3基 1945年



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 戦艦大和用 15.5cm 三連装砲第一副砲塔・第四副砲塔 1945年



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 九六式二十五粍三連装機銃 爆風避盾付きA 初期生産型 (戦艦大和用)



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 九六式二十五粍機銃用 弾薬箱



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 戦艦大和用 46cm砲弾・火薬缶



ポントスモデル 1/200 日本海軍 戦艦大和1945 ディテールアップセット


AFV模型【Amazon】


タミヤ 1/35 限定商品 ウクライナ軍 レオパルト2A6



タコム ブリッツ 1/35 ソ連軍 3号戦車 N型 ヴィンターケッテン付き



タコム 1/35 ソ連軍 T-55AD ドロースト



タコム 1/16 M50A1 オントス 自走無反動砲 インテリア付き