プレバン!プレバン!どい(しつこい
このエピソードについて敢えて言及すると、初代の中では一番嫌いなお話でした(笑)。
作画崩壊はあまり気になりませんでしたが(そもそも初代は大体こんなもんでしょう)、設定もシナリオもメタメタだし、だいいち話の流れのこの位置にこんなエピソードを何で入れ込む?
とまあ、若い頃は悲憤慷慨(汗)したもんです。
何せ、私のガンダム初視聴が「ジオンの脅威」、次がコレだったんで落差が・・・
しかし、こういう映画化の際にカットされた単話エピソードを膨らませて映画化する手法が受け入れられるなら、「戦場は荒野」とか「時間よ、とまれ」みたいな話も映画化されるかも・・・。
- URL |
- 2022/06/04(土) 00:45:15 |
- Phantom #-
- [ 編集 ]
>Phantomさん
なんで俺を認めねえ~!(しつこい)
ククルスドアンは僕的には漠然と見ていた消化回のひとつだったんですが、世間的にはガンダムの異質エピソードとして高く評価されてますね。(そして作画的にはネタ回としてw)
確かにザク同士の熱い一騎打ちがあったり反戦の訴えがわかりやすい内容なので、話を膨らませやすかったのかも?
好みは分かれるでしょうが、今回の映画は安彦良和氏が関わってるファーストガンダムというだけで僕的にはアリだったりします。やっぱり多感な時期の刷り込みってすごい!
ちなみに映画三部作で省略された話では、故郷を探してホワイトベースを降りた母子がジオン兵に助けられる回が好きでしたね。
それと後半のシャリアブル大尉の回。わけありぽいキャラなのにそこの掘り下げがなかったので、一話で退場させるにはもったいないなあと当時思いました。
- URL |
- 2022/06/04(土) 22:13:30 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]
ガンダムは数年前のサンテレビでの再放送で久々に通しで見ました。
「ククルス~」の作画は動画で見ると静止画ほど気にはなりませんでしたが、
物語はいま見るとだいぶ「時代がかって」いるなと感じられました。
(正直、作画崩壊ネタがなければリメイクされるほど注目されなかったのではないかと…)
「戦場は荒野」も「時間よ、とまれ」も、『「敵」も普通の人間なんだ』という渋すぎるエピソードですよね。
「時間よ~」の方はブライトの荒ぶりにちょっと笑ってしまいましたが。
リメイクするなら巨大ガンダムも是非(笑)(ヤメロw)
今作はPVやCMしか見ていませんが、コアブースターにMS乗るの無理じゃね?とか気になりました(笑)
Gメカに比べるとすごくヤワそうに見えますし。あと「これ大気圏飛べるんか?あぁ、羽根ついてるもんな」とか。
ところで、ガンダムの序盤~中盤を見て「アムロ、そんなに悪いか?」と思ってしまうのは私だけでしょうか(^^;
「マ・クベ包囲網を破れ!」で“ブライトとミライざまぁwww”とか思ってしまいました(爆)
- URL |
- 2022/06/04(土) 23:20:23 |
- vandy1 #W7NOvCZ.
- [ 編集 ]
あら、長文を書いているうちにおまみさんのレスが先に(^^;
なんかすいません(汗) 世間的には評価高かったんですね>ククルス~
個人的には初代のリメイク系はちょっと設定や話をいじりすぎのような気がしてツンデレな気分になっています。
(「ククルス~」の映画チラシを見て最初「リュウなんていなかった。いいね!?」かと思いました(笑))
“母子がジオン兵に助けられる回”が「戦場は荒野」じゃなかったでしたっけ?
各エピソードでは「敵の補給艦を叩け!」がミリタリー物っぽくて好きです。
ところでTVシリーズが全編リメイクされたら第25話は「オデーサの激戦」になるんでしょうか(違
もうちょっと原典を大事にしようよ…というわけで、「宇宙戦艦ヤマト」のリメイクはまだですか?(真顔)
もちろん、森雪が「私たちだって野菜泥棒じゃない!」と言うエピソードも込みで。
- URL |
- 2022/06/04(土) 23:47:57 |
- vandy1 #W7NOvCZ.
- [ 編集 ]
>vandy1さん
やはりファーストガンダムについては皆それぞれ一家言あって、それだけ偉大な存在なんだなあと改めて思いました。
そして今回の紛争があるまでオデーサが実在するのを知らなかった私、それならもしかしたらジャブローもあるのかとぐぐってみたけどこっちは架空の地名とわかってちょっと残念と思ったり(笑)。
ヤマトのさらなるリメイクは当分無理でしょうが、大ファンだという庵野監督がもしかしたら死ぬまでにシン・宇宙戦艦ヤマトを作ってくれるのではと密かに期待しています。
- URL |
- 2022/06/05(日) 23:37:43 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]