fc2ブログ

模型の花道のブログ

模型サイト「模型の花道」のブログです。プラモデルの情報とか日記とか。

マツダ・アクセラに今頃純オプションパーツを色々後付け その1

マツダ・アクセラを購入して早7年目に突入。

これまでカーオーディオとかそれなりにお金をつぎ込んだ時期があったわけですが、こないだからまたクルマいじりたい病が再発しまして、そこそこ値の張る純正アクセサリーをいくつか付けました。

まずはシグネチャーウイングイルミネーション。




マツダではフロントグリルの下部からヘッドライトまで流れる翼状のラインを「シグネチャーウイング」と命名してまして、ここを光らせるオプションパーツがあるのです。


アクセラ・オプションパーツ 00

このメッキ加飾の内側に埋め込まれてる乳白色の細いチューブがそれでして、スモール灯と連動して発光します。


それとLEDフォグランプ・ブルーイルミ付き。




今まではこれでした。
イエローハロゲン球のフォグライト。ちなみにメッキ加飾は市販の後付け品です。

アクセラ・オプションパーツ 01


それがこうなりました。

アクセラ・オプションパーツ 02

パッと見何が変わったのかわかりませんね。
けど夜光らせると全然違います。

これまではこんな具合。

アクセラ・オプションパーツ 03

まあよくある黄色い光です。

それがスモール灯のみ点灯時でこうなります。

アクセラ・オプションパーツ 04

ディーラーの照明下で撮ったのでややわかりにくいですが、シグネーチャーラインの内側が白く発光してますね。
そしてフォグのフチも青く発光してます。通称「イカリング」というやつですね。これはキレイだ!



アクセラ・オプションパーツ 05

フォグランプも点灯させるとブルーイルミは消えて、代わりに白いLED灯が光ります。
凝ってるなあ。


ヘッドライトも点けるとこんな風に。

アクセラ・オプションパーツ 06

ライセンスフレームが被って一部光の帯が途切れてる所もあるけど、それはカタログにも書かれているので了承済み。
わたしゃ光物が大好物なので、これは大層気に入りました♪


そして光物は外側だけでなく内側も。
フットランプ&イルミネーションという製品も付けました。




ドアを開けるとブルーの明かりが運転席と助手席の足元を照らします。

アクセラ・オプションパーツ 07

これは車内灯と同期して消えるときはちゃんとジワッと消えてくれます。



アクセラ・オプションパーツ 08

ドアを閉めた状態でスモール灯もしくは前照灯が点灯してる時はこんな感じで少し暗めの明るさになります。
なんかえっちな事してくれるお店の照明みたいだw
だがそれが良い♪



アクセラ・オプションパーツ 09

この装備は、手元のスイッチで切る事も出来ます。
気に入ったので切らないけど。

フットランプはこれの前に載ってたファミリアやRX-7にも付けてましたが、どちらも明かりが暗かったり色がイマイチだったりで、そんな事もあってアクセラでは新車購入時にはあえて外したんですが、これなら最初から付けとけばよかったですね。


ちなみに価格は取り付け費込みで、
ディーラーの担当営業さんにお願いしてここから多少値引きしてもらいましたが、それでも合算するとすんごいお値段でした。

そして今回付けたオプションはこれだけでなく、実はまだあるのです。
長くなるので一旦締めて次回に続く。

関連記事

テーマ:自動車の整備&修理 - ジャンル:車・バイク

  1. 2022/01/24(月) 00:52:37|
  2. クルマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<マツダ・アクセラに今頃純オプションパーツを色々後付け その2 | ホーム | MODEROIDから劇場版パトレイバー2のヴァリアントが発売予定>>

コメント

  実は一昨日愛車を車検に出してきたのですが、ホントにささやかながらバイク屋に頼んでUSBソケットを増設する予定です。
 何せ今のままではナビもつけられないので・・・(一応ドラレコの装備を意識してます)。
 現行の車種ではオプションでUSBソケットやETCなんかも選択できる様ですが、愛車を購入した2014年と言う時期は、バイクにそういったオプションが導入され始める節目の頃でしたね。
更に愛車のZ-1000は、タンク用量13L、シートはボルト止めで外れず車検証を入れるスペースすらない、荷掛けフックもないというある意味スパルタン過ぎるバイクですので・・・。
  1. URL |
  2. 2022/01/25(火) 23:18:42 |
  3. Phantom #-
  4. [ 編集 ]

>Phantomさん
二輪も四輪もスパルタン仕様はスポーツに振った物が多いので、逆に不便を楽しむというかそれはそれで満足感あったりします。でもなんでも乗せもやはり快適でして、トシ取るとやはり楽な方に引っ張られますね。^^;

最近の車はUSB type-c付いてるそうですよ!
  1. URL |
  2. 2022/01/26(水) 20:20:12 |
  3. おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mokehana.blog34.fc2.com/tb.php/1134-76abc1b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

おまみ

Author:おまみ
模型サイト「模型の花道」の管理人です。
http://mokehana.com/

PR

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

おしらせ (21)
Modeling Now (製作記) (24)
模型情報 - 艦船 (202)
模型情報 - 自動車 (118)
模型情報 - 飛行機 (35)
模型情報 - AFV (34)
模型情報 - 城、神社仏閣、建物 (10)
模型情報 - フィギュア (78)
模型情報 - いろいろ (192)
模型用ツール・マテリアル (57)
模型誌・資料本レビュー (86)
イベント等 (133)
ふじたゆきひさ (45)
日記 (64)
糖尿病 (12)
世界の軍艦コレクション (101)
未分類 (0)
クルマ (40)
PC・家電 (11)

最新コメント

FC2カウンター

Twitter

リンク

このブログをリンクに追加する

人気ブログランキング


模型・プラモデルランキング

模型雑誌 【Amazon】


月刊ホビージャパン2023年7月号



モデルグラフィックス 2023年 07 月号



モデルアート 2023年 07 月号



艦船模型スペシャル 2023年 06 月号



Armour Modelling(アーマーモデリング) 2022年 09 月号



UNDER the SEA MASAKI水没ジオラマ作品集


キャラ模型【Amazon】


フジミ模型 自由研究シリーズNo.253 ポプテピピック編 カブトムシ ポプ子 ver. & クワガタムシ ピピ美 ver.



MODEROID 超時空世紀オーガス



PLAMAX ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破 式波 アスカ ラングレー


自動車模型【Amazon】


モンモデル 1/12 マクラーレン MP4/4 1988



モンモデル 1/12 フォーミュラ レーシング ドライバー 1988 レジンキット



フジミ模型 1/24 峠シリーズ No.18 フェアレディ 300ZR ’86


飛行機模型【Amazon】


ソード 1/72 日本軍 一式陸上攻撃機 11型 後期型


艦船模型 【Amazon】


ピットロード 1/700 日本海軍 戦艦 武蔵 レイテ沖海戦時



バンカースタジオ 1/200 日本海軍 戦艦大和用 46cm主砲・15.5cm副砲用 砲身 施条付



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 戦艦大和用 46cm三連装砲主砲塔 3基 1945年



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 戦艦大和用 15.5cm 三連装砲第一副砲塔・第四副砲塔 1945年



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 九六式二十五粍三連装機銃 爆風避盾付きA 初期生産型 (戦艦大和用)



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 九六式二十五粍機銃用 弾薬箱



バンカースタジオ 1/700 日本海軍 戦艦大和用 46cm砲弾・火薬缶



ポントスモデル 1/200 日本海軍 戦艦大和1945 ディテールアップセット


AFV模型【Amazon】


タミヤ 1/35 限定商品 ウクライナ軍 レオパルト2A6



タコム ブリッツ 1/35 ソ連軍 3号戦車 N型 ヴィンターケッテン付き



タコム 1/35 ソ連軍 T-55AD ドロースト



タコム 1/16 M50A1 オントス 自走無反動砲 インテリア付き