TZR-250、しかも後方排気型の後期型じゃなく、ひょろっとしたイメージの前期型とはやるなハセガワ・・・。
ブーム直撃世代なんで、ヤマハ党でなくとも心が騒ぎます。
あわよくばKawasakiのFX-400Rとか出して欲しい(無理)。
- URL |
- 2021/01/13(水) 23:37:13 |
- Phantom #-
- [ 編集 ]
>Phantomさん
こんな派手なカラーリングのバイクや、背の低い2ドアクーペが街中に溢れてた時代が懐かしいですねえ。
個人的には自動二輪も良いけど、より身近だったヤマハ・ジョグやホンダ・DJ1とかの原付が欲しいですわ。
プラモが無理ならガチャでも良いので~。
- URL |
- 2021/01/15(金) 00:53:05 |
- おまみ(管理人) #oASSJWn.
- [ 編集 ]
次はガレオンかと期待していましが、バリエーション展開できるアイテムできましたね。
1/35で同スケールのパワードスーツとセットで出ないかな、ガレオン(笑)。
>Phantom様
私はZL900がほしいです。
FX-400Rは、タミヤのGPZ400Rから頑張ればなんとかなりそうじゃないですか。テールとライトまわりとマフラーの他は、フレームは600Rの分割箇所で切断してしまえば、ほとんど同じですし。
- URL |
- 2021/01/15(金) 12:35:10 |
- coba #g.AwNIQw
- [ 編集 ]
>cobaさん
なんであの展開で、ガレオンと四つに組んでしまったんですかねぇキリー。タロスと取っ組み合いなら勝てたかな?w(唐突なクラッシャージョウ語り)
GPz→FXの改造は実は学生時代やった事がありまして。何せ1/1資料が手元にあったのでw
当時の私の技術力では無理でした・・・。
で、大昔に「クリーム」というガレージメーカーが出していた改造キットを20年近く前に向島のほうの模型店で発掘しまして、現在絶賛暖め中です(GPzのキットは数年前の再販の時に入手しました)。
そう言えば、TZRの後期型のフルキットも出してましたよねクリーム・・・。
バイクキットと言えばハセガワさん、クリエイターワークスでメガゾーン23のガーランド出してくれませんかねぇ・・・VF-1みたく非変形で。
変形する奴はアオシマ、ロボ形態のはコトブキヤが出してますが、VF-1の時のような「あくまでバイクとして解釈したガーランド」が見てみたいです。
- URL |
- 2021/01/16(土) 00:11:16 |
- Phantom #-
- [ 編集 ]
>Phantom様
トランスキットは知りませんでした。
みんな考えることは、同じですね(笑)。
GPZのロゴの表記のZは、空冷時代と初期の水冷はz(小文字)ですが、以降の水冷、400Rが出た頃になるとZ(大文字)になりますね。
>おまみ様
DJ1は、DJ1Rになりますが、ガチャで見た覚えがありますよ。
- URL |
- 2021/01/16(土) 10:45:20 |
- coba #g3vbcMR.
- [ 編集 ]
>cobaさん
ぐぐってみたら、ありました!
昔ノーマルのDJ1の黒・黄ツートーンに乗ってたんですよ懐かしいなあ。
他にもHiやタクトもあった!教えて頂いてありがとうございます。
発売が4年ほど前だったようなので店頭の機械で見つけるのは難しそうですが、
その手の店でばら売りしていないか今度注意して探してみます。
- URL |
- 2021/01/17(日) 18:20:47 |
- おまみ(管理人) #Nc3lz.Jc
- [ 編集 ]