モデルグラフィックス4月号増刷決定、さらに1月号も再増刷再版決定
以下は中の人のツイート。
【ステマばかり】大好評の月刊モデルグラフィックス4月号ですが、あれだけ増刷しとけといったのにやはり足りなくなったようで、1月号に続き増刷が決定しました。さらに驚くことに1月号も増刷再版が決定しました。一部書店では3/11より1月号4月号が並んで発売されるという異常事態に!
— 関口コフさん (@isdmausfd) 2013年2月28日
過去に発売された月刊誌が再販されるという、振り返って増刷は非常に珍しい現象です。私も初めての体験です。
— 関口コフさん (@isdmausfd) 2013年2月28日
@r_tktk_to_knzw 『一度返本期限が過ぎた雑誌を再度流通させる』という非常に無茶をやるようでして、当然一部の書店取り次ぎが力技で1月号を3月に流通させるようです。ですのでどこの本屋でみかけるかは、その一部流通のさらに一部旗艦店となるようで、どこにとは版元でも不明です
— 関口コフさん (@isdmausfd) 2013年2月28日
@r_tktk_to_knzw 扱いのない書店で申し込んでいただいても購入可能です。よろしくお願いいたします。
— 関口コフさん (@isdmausfd) 2013年2月28日
そして完売御礼だったモデルカステン・オンラインストアのモデグラガルパンデカールセットの販売が再開されてます。
【小商い】そんなモデルグラフィックス4月号はガルパンでカールとともにモデルカステンサイトで発売中です。デカールセットは送料無料。こちらも増刷されたアーマーモデリング3月号と一緒にデカールを買っても送料無料です。modelkasten.com
— 関口コフさん (@isdmausfd) 2013年2月28日
【悲願】モデルカステンのガルパンデカールが売れると、ガルパンデカール2が作れるよ!
— 関口コフさん (@isdmausfd) 2013年2月28日
あと、以前から発表されていたピットロードの「蝶野教官 & 1/144 10式戦車」もようやく予約受付開始。
【オチ】アオシマのあおこさんも喜んでいます。
マジかよモデグラ1月号(ガルパン特集)増刷かよ!!月刊の模型誌が増刷とか聞いたことねーぞ三┏( ^o^)┛ヒャッホォォォウ!最高だぜぇぇぇ!
— あおこさん (@aoshimabunka) 2013年2月28日
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 04月号 [雑誌] 【Amazon】
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 01月号 [雑誌] 【Amazon】
タミヤ3月のMMシリーズ再販アイテムのラインナップがわかりやすい






《その他》
- 1/35 ドイツ ヤークトタイガー初期生産型 (アベール社製エッチング付) 【2月発売・ホビーサーチ】
- 1/35 ソビエト JS-2 1944年型 ChKZ (アベール社製エッチング・金属砲身付) 【3月発売・ホビーサーチ】
- 1/35 アメリカM10駆逐戦車 【3月発売・ホビーサーチ】
先日各社模型雑誌が出そろったばかりのところにになんとわかりやすいラインナップ!
タミヤちゃっかりしてるなあ(笑)
(4月号はモデグラだけでなくHJも電撃ホビーもそれなりにガルパン特集組んでます)
でも今やモデルカステンからガルパンデカールが発売されてますから、ライセンシーのプラッツには悪いけど必ずしも難易度が高くて高価なドラゴン製キットを選ぶ必要はないわけで、特にこのアニメをきっかけにプラモにエントリーした人達に、作りやすく値段も手頃なタミヤ製品がこのタイミングで手に入るのはユーザー目線では喜ばしい事です。
世界のタミヤが便乗商法なんてという意見はごもっともですが、MMシリーズはタミヤがコツコツと長年かけて育て上げた市場でありその功績を考慮すれば、今回の件は自分的にはおかまいなしです。ただトップからの一言くらいはあったほうが企業イメージ的には良いと思いますけどね。

MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.1 【モデルカステン・オンラインストア】
ブックレビュー: 月刊モデルグラフィックス 2013年 04月号

ちなみに秋葉原のお店ではこんな具合だったようです。
ガルパン特集のモデルグラフィックが、アキバでは(たぶん)史上初の面陳8面展開 #akiba twitpic.com/c6ozpw
— geek@akibablogさん (@akibablog) 2013年2月25日
ベストセラー作家の新刊かよ!
ニッチ市場の模型雑誌がこんなに注目される日が来るとは・・・
さて目次を見ると、特集の内訳はこんな具合です。

表紙の描きおろしイラストがライバル校の隊長達になってる事から推測はしてましたが、作例はそっち側の戦車がメインになっています。大洗女子の作例は、前回の特集とカブらないよう物語後半から登場した戦車達。チヌ以外はまだガルパン純正キットが発売待ちなので他社のキットを使った物になっています。ポルシェティガーはその流用キットすらありませんので残念ながら作例なし。

作例はエントリーユーザーに方向性を振ったのと劇中CGらしさを意識してか、最近のAFV模型の流行であるミゲル・ヒメネス氏ばりのスーパーウェザリング処理はあえて避け、どれも清潔感あるあっさり風味に作られています。
前回38式戦車を担当したガルパン声優の中村桜さんは今回もチヌ戦車で参加しており(左下)、3日モデリングとは思えない完成度でまたまた驚き!
マークIVスペシャルの上でホットドックをほおばるロリ風味の秋山殿フィギュアは、リカヴィネや週刊わたしのおにいちゃんで一世を風靡した大嶋優木氏作で、希望が多ければ商品化も検討するの事。(右下)

作例以外では表紙イラストのA3綴じ込みピンナップ(左上)、そしてシャーマン戦車に使われるオリーブドラブ色の各メーカーごとの特徴が詳細に解説されており大変マニアック(右上)!
他にもライバル校と後半登場の戦車のアニメ設定資料(左下)、劇中の戦車以外の装輪車両とそのキット紹介、軍事考証担当の鈴木貴昭氏のインタビューなどが掲載されています。

ガルパン特集以外では、フジミ1/20タイレルP34 ロングホイールver.の作例が8ページにも渡る超大作。ガルパン人気に食われましたが4月号の真の一番はコイツだ!と思いました(左上)。フジミ1/700摩耶もご覧のとおり超絶作例。バンダイ1/72コスモゼロ古代機・山本機はそれぞれ違った作風でライターが競作(左下)。
そして9月号はマガジンキット「ファインモールド1/72九試単座戦闘機」付録化決定が発表されています。 誌面では触れられていませんが、ジブリ映画「風立ちぬ」のタイアップ企画ですね。
他にはWF特集が7ページ、そして「ばら物語」が遂に最終回です。滝沢先生、長い間の連載どうもお疲れ様でした。
モデルグラフィックス4月号本日発売です☆ガルパン敵チーム総力特集( *`ω´) レアな資料もたくさん載っていてたまらない内容です!私が作らせて頂いた三式も作例として…♪よろしくお願いしますっ♪ #garupan #模型戦車道 twitter.com/sakura__n/stat…
— 中村 桜さん (@sakura__n) 2013年2月25日
中村桜さんもおすすめのモデグラ4月号のレビューでした。 Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 04月号 [雑誌]【Amazon】
《その他のガルパン模型情報》
クレオスがガルパンカラーセット出すとの事。
【クレオスも模型戦車道はじめます!】本日発売の模型各紙で発表になっておりますが、ガールズ&パンツァー模型用カラーセット、ただいま鋭意開発中です。じき詳細をお伝え致しますので乞うご期待! #garupan
— GSIクレオスホビー部インフォさん (@creoshobby_info) 2013年2月25日
1/35IV号戦車D型H型仕様の2次出荷分がでじたみんで予約受付開始。
海洋堂がデカくて目の光る1/144太陽の塔を5月に発売予定
画像:Amazon.co.jp




目も光るぞ!


50cmサイズのソフトビニール製塗装済み完成モデル「太陽の塔」。人との対比はこんな感じ、大きいでしょ! twitter.com/kaiyodo_PR/sta…
— 株式会社海洋堂(広報担)さん (@kaiyodo_PR) 2013年2月25日
解説:海洋堂公式サイト解説より
http://www.kaiyodo.co.jp/products/taro_taiyo_144.html
■商品詳細
- 全高:約50cm
- 発売予定日:2013年5月15日
- 価格:12,480円(税込)
- 販売場所:大手家電量販店、ホビーショップ、模型店、ミュージアムショップ他
- ソフトビニール製 塗装済み完成モデル。
- 黄金の顔・避雷針パーツ・はしごパーツ・背部接続パーツは、細部まで忠実に再現する為に、素材にABSを使用しインジェクション成型。
- 黄金の顔には金メッキ加工を施し、より実物に近い質感を表現しました。 左右の瞳に発光ギミックを採用。LEDライトを使用し、スイッチでライトを点灯する事が可能。
- 黄金の顔は前後パーツに分け、磁石で固定。電池交換を容易に行う事ができます。
- 丸型ベースが付属。
- 岡本太郎記念現代芸術振興財団公認商品。
うわ欲っし!でも高いわー!
そしてなんだか台座が貧弱ゥ!この値段ならもっと小さくてもいいからEXPO'70パビリオンに展示されてるミュージアムモデルみたく、大屋根の付いたテーマ館全体の模型にして欲しかったなあ。
前回の1/350モデルはすぐに売り切れて今やプレ値状態だけど、今度のは値段も値段だからどうだろうか?
買うたやめた音頭踊ってます。
1/144スケール 太陽の塔 塗装済み完成モデル 【Amazon】
《関連記事》
海洋堂1/350太陽の塔 レビュー(2010-09-12)
プラッツのガルパン戦車1/35IV号戦車D型改(F2型仕様)と38(t)戦車改ヘッツァーの予約受付開始
22日追記:Amazonでも予約スタート!

1/35 ガールズ&パンツァーシリーズ IV号戦車D型改 (F2型仕様) あんこうチームver.【4月発売・Amazon】
※ホビーサーチ 、


1/35 ガールズ&パンツァーシリーズ 38 (t) 戦車改 (ヘッツァー仕様) カメさんチームver.【4月発売・Amazon】
※

でじたみんの中の人のちょっと気になるつぶやき。
◎38t戦車に金型を追加したモノなのか、あるいはただのヘッツァーなのかこの注文書だとキットの中身が謎なトコが恐ろしい(笑) item.rakuten.co.jp/digitamin/q360/ twitpic.com/c5jpzq
— でじたみんさん (@digitamin) 2013年2月21日
22日追記。
◆プラッツ 1/35 ガルパン 38(t)戦車改 ヘッツァー◎キット内容についてお問い合わせが多かったので確認いたしました。※作中では『38(t)戦車』を改造した設定ですが、プラモとしての当商品は『ヘッツァー』となります。38t戦車からの改造は再現されてませんのでご了承下さい
— でじたみんさん (@digitamin) 2013年2月22日
そしてプラモ2期シリーズで一番人気だったポルシェティガーも昨日からでじたみんで2次出荷分の予約受付開始。
さらにアマゾンで、25日発売予定のモデグラ2013年04月号ガルパン特集2の予約受付が再開。
↓
2/23売り切れました。そのかわり楽天ブックスで販売開始。
![]() 【送料無料】Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 04月号 [雑誌]【楽天ブックス】 |
どれもまた例によって瞬殺だと思いますので、リンク先がすでに予約締切だったときはゴメンナサイ。
※22日追記分
【モデルカステン・オンラインストア】モデルグラフィックス2013年4月号/本日17時より再予約受付開始store.modelkasten.com/shopdetail/016…ガルパンデカールとセットで送料無料!→store.modelkasten.com/shopdetail/030… twitter.com/MODELKASTEN/st…
— モデルカステンさん (@MODELKASTEN) 2013年2月22日
これもまた数時間で完売だろうな。