昨夜、レイトショーでトップガン マーヴェリック観に行ってきました。

席番は狙ってF-18を取りました(笑)。
偶然にも館内でちょうどド真ん中の席でラッキーした。

ちなみにF-14にも座ってる人いたので、彼も同族だと思いますw
ネタバレはまずいので詳しくは書けませんが、初っ端から最後まで前作をオマージュしたシーンの連続で、私のような若い頃にトップガンを観たオヤジ世代には懐かしくて涙腺緩みっぱなしになる事間違いなしです。貫禄の出たマーベリックの顔を見て、お互い良いトシになったなあと知り合いでもないのに同窓会みたいな気分になりました。
平日のレイトショーという事もあってか観客はまばらでしたが、意外と若い人も多かったです。
イケおじが若者を立てながらも無双するという話を、彼らにはどういう風に映ってるんだろうなあとか映画を観終えてから思ったりしました。
そして帰宅してからも興奮冷めあらず、真夜中なのに1作目の録画を見始めるという・・・

おかげで今日は寝不足です。^^;
そして3日後に発売されるスケビはホーネット特集。
表紙はマーベリックカラーのスパホがコブラ機動してるシーンときてる!
抜群のタイミングだけに前回のF-14特集号と同じくまた売れるだろうなあ。

Scale Aviation(スケールアヴィエーション)2022年 07 月号【Amazon】もちろんぽちりました。
今回は久しぶりに藤田幸久先生も寄稿してるし楽しみ♪

それとネットじゃどこも売り切れですが、ハセガワのF/A-18Fトップガン仕様は本日10日メーカー出荷です。

ハセガワ 1/72 アメリカ海軍 F/A-18F スーパーホーネット トップガン 【Amazon】明日以降実店舗覗いてみたら入荷してるかもね。
《外部リンク》
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/10(金) 18:18:48|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
3か月に1度の内分泌化の糖尿病外来を昨日受診して、血液検査を受けてきました。
今回の結果です。

血糖: 85(正常値: 70~109)
HbA1c: 5.6(正常値: 4.6~6.2)
なので共に正常値をキープなんですが、この間に受けた心療内科での結果よりはHbA1cが上がりまして、
HbA1c: 5.2→5.6
の推移となりました。


心療内科で処方されてる薬でエビリファイというのがありまして、これ飲んでると調子良い代わりに食欲増進の副作用があって、おかげで食事量が増えてここのところだいぶ落とした体重がまた増加に転じてきて困ってるんですよね。HbA1cが上がったのも多分そのせいかと。せっかく正常値に戻ったLDLもまた上がってるしなー。
けどこの薬止めると体調がぐずることがままあって、こないだも3~4日ほど覇気が出ずに燻ぶっていました。いい塩梅の調整にホント苦労しています。

アリピプラゾールを使いこなす 単行本(ソフトカバー)【Amazon】
テーマ:糖尿病 - ジャンル:心と身体
- 2022/05/01(日) 13:57:53|
- 糖尿病
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先月1月中旬に健診を受けて、その結果コレステロール値が高いと言われたのはこの間話した通り・・・。
健康診断の結果出る 【2022/02/12のブログ】その後2月上旬に受けた糖尿病外来の血液検査でも依然高いままでした。
糖尿病検査、3か月ぶり4回目の結果 【2022/02/08のブログ】そして先週心療内科で3か月に1度の血液検査を受けまして、その結果が本日出ました。
コレステロール値落ちて正常範囲内に戻ってました。「クレストール必要ないですねー」と先生。
なんで落ちたのかわかりませんが(というかなんで上がったのかもわからない)、結果オーライという事でこれからも摂生に努めるとします。まあ良かった良かった。。。
そしてHbA1cも5.2に下がって、今回ようやく正真正銘の正常値範囲内(4.6~5.6未満)となりました!
半年前糖尿病発覚以来のHbA1c値の推移です。


「重度の糖尿病」と診断され、親の介護もあるのに入院になったらどうしようと絶望した8月。そこから自分の力を生活改善に全振りし、やっとここまで来ました。長かったー!
とはいえ一度傷んだ血管は治りませんから、数値が良くなったからと言ってもう以前の生活には戻れません。
そして今度は健診で引っかかったもう一方の聴覚低下の精密検査を受けなければ・・・あっちが悪いこっちが悪いでもうおっさんからじいさんですわ。
NHKガッテン! コレステロール本当の健康新常識 食べてちゃっかり改善最新対策ワザ 【Amazon】
テーマ:糖尿病 - ジャンル:心と身体
- 2022/02/22(火) 21:56:03|
- 糖尿病
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
半年前から糖尿病治療中の身ですが先月健康診断を受けまして、その結果が届きました。


コレステロールが高いのは先日の糖尿病外来の血液検査でわかっていたけど、聴力低下!?
しかもE診断されてるやん!
自覚症状全くなかったのでビックリです。
精密検査が必要なのか・・・また受ける科が増えるなあ。
あとがん検査は、胃がん、大腸がん、肺がん、前立腺がん受けたけど、これはおかげさまで異常なし。


うーん命に係わる大病が見つからなかっただけでも良しとすべきなのか。
しかし中年から健康を維持するのには努力とお金がホント要りますよねえ、若い頃はタダだったのに。(´・ω・`)
健康診断の結果がやばいと感じたら最初に読む本 (実用No.1シリーズ) 【Amazon】
テーマ:健康で元気に暮らすために - ジャンル:心と身体
- 2022/02/12(土) 18:22:06|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月に検査してから3か月ぶりにかかりつけの内分泌化で糖尿病外来を先日受診しまして、血液検査をしてきました。
ただ実際は12月にも心療内科で検査してるので2か月ぶりとなります。

12月の検査結果と比較すると、
血糖: 96→74(正常値: 70~109)
HbA1c: 5.7→5.6(正常値: 4.6~6.2)
なので共に正常値をキープできました。
ただ基準値は、ものによっては血糖値80~130、HbA1c5.6未満となってたりもしますので、それで考えると血糖値は低すぎでHbA1cは一歩及ばずという事になります。
そしてなによりも今回はコレステロールが一気に上がってしまいました。
「T-ch」「LDL」というのがそれです。
実はこれまでコレステロールを下げる「クレストール」という薬を心療内科から処方されてたんですが、糖質制限ダイエット始めてから下がりすぎてしまったため先生に相談して12月に飲むのを止めてたのです。
それなりに努力してるつもりなんですが、一方が良くなれば一方が悪くなるで健康体に戻るのは簡単じゃありませんね。
来週心療内科の診察があるのでまた相談して来ますがクレストール再開になるかも・・・(- -;)
血糖値がみるみる下がる!7秒スクワット 1回7秒! 薬に頼らずヘモグロビンA1cが下がる! 【Amazon】↑ホントかよ!
テーマ:糖尿病 - ジャンル:心と身体
- 2022/02/08(火) 21:34:24|
- 糖尿病
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新年あけましておめでとうございます。
振り返ると去年は大変な年でした。
父が6月に腰椎を圧迫骨折して緊急入院し、さらにリハビリ病院に転院。
8月に私が体調を崩し、検査の結果重度の糖尿病が発覚。以降生活習慣を見直して糖質制限と運動によるつらい療養生活を開始。
9月には長期入院のため父の認知症が進み自分でトイレが出来なくなったので、退院後に家で看るのは無理だと判断して特養入所。
11月には母が股関節と足の痛みで立てなくなり、脊柱管狭窄症による坐骨神経痛、変形関節症と診断され、薬でまた歩けるようになりましたが今度はつい2日前に左肩が上がらなくなり、元々右肩も悪いために着替えの介添えが要るようになりました。
まあ左肩は日にち薬で治るかもですが、そんなわけで去年の我が家の漢字は「病」でしたね。お金もたくさん使ったしここ十数年で最もキツイ年でした。
けどおかげで私の体調のほうは日々の摂生の効果が出て数値的には正常値に戻りましたし、父も特養の暮らしに馴染んで落ち着いてきているので、今年は半年近く休止してる模型趣味を適度な時期に再開したいですね。
もちろん無理のない程度で。^_^;
本年こそはどうぞ心穏やかに過ごせますように。
それでは今年もよろしくお願いします。
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2022/01/01(土) 00:48:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ