先日フジミの5月の新製品が発表されましたが、またまた新たな所からコラボ引っ張ってきましたよフジミw
※画像元&リンク先: Amazon
自由研究シリーズ No.213 仮面ライダーカブト編 カブトムシ カブトゼクター仕様自由研究シリーズ No.223 仮面ライダー編 クワガタムシ ガタックゼクター仕様私はカブトムシの仮面ライダーといえばストロンガーしか知らん世代なんですが、今の子にはそこそこ響くのかもしれません。
ともあれ模様はともかく、メタリックの赤と青で塗装したカブトとクワガタは私も作りましたが、あれはなかなかにカッコ良いですぞ!

模型の花道・Model Gallery フジミカブトムシ&クワガタムシより
そして最新作のヘラクレスオオカブトも早速バリエ展開。
本業がお笑い芸人で有名な虫YouTuberの三森大輔氏による解説書同梱版です。

自由研究シリーズ No.26 EX-1 いきもの編 ヘラクレスオオカブト 特別解説付きバージョン《外部リンク》
そしてスケールモデル艦船の部。



1/700 帝国海軍シリーズ No.47 日本海軍戦艦 武蔵(昭和19年/捷一号作戦)フルハルモデル1/700 帝国海軍シリーズ No.29 EX-1 日本海軍航空戦艦 伊勢 フルハルモデル (エッチングパーツ付き)1/700 帝国海軍シリーズ No.25 EX-1 日本海軍航空母艦 飛龍 フルハルモデル (エッチングパーツ付き)武蔵は4月発売予定の竣工版に続いての最終版の再販で、今回も例の新金型機銃に加えて日本海軍の全戦艦・空母の艦尾艦名とかのデカールが3種類付いて来るのがウリになってます。

伊勢と飛龍はエッチング付きなので、これまた貴重な再販です。

1/700伊勢のエッチングパーツ

1/700飛龍のエッチングパーツ
艦これブームが過ぎて艦船模型人気が落ち込んでる昨今、純正エッチング単品の再販なんて期待薄ですから。
せっかくなので木甲板シールと挽物砲身まで付いてるかつてのDX.バージョンにしてくれれば言う事なしなんですけどねえ。
次にスケモ車の部。



1/24 インチアップシリーズ No.294 ホンダCR-Z 前期型(ZF1型)αグレード1/24 インチアップシリーズ No.293 スバル インプレッサセダンWRX Sti specC1/12 AXESシリーズ No.6 BPオイル・トランピオ・GT-Rこれらのカープラモ3種に関しては普通の再販ぽく、昨今の事情で価格が上がった以外は特に目新しい所はなさそうです。
そういえばウチにもCR-Z積みっぱになってるなあ・・・
《外部リンク》
2023年5月新製品情報 【フジミHP】
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/26(日) 18:30:43|
- 模型情報 - いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドイツ・ニュールンベルクで2月1日~5日に開催された世界最大の玩具見本市である「シュピールヴァーレンメッセ2023」のタミヤブースで発表されたスケールモデルの新製品が、
モデルアートさんのツイッターアカウントと、
「ScaleModelAircraft」というYoutubeチャンネルで紹介されていますので、今更ですがまとめました。
1/35 ドイツ IV号駆逐戦車/70 (A) (V)と違って車高が高い!そしてメッシュのシュルツェンが模型映えする!
1/35 ドイツ歩兵セット (大戦後期) ドイツ歩兵セット、Youtubeは一瞬ですw
自国の兵隊さんなんだからもっとしっかり映せば良いのに。
1/24 GMA T.50 T.50、さすが完全新金型だけあって尺を割いてあります。
ブラバムF1もそうですが、後ろにファンがあると年代的にマッハロッドみたいと思ってしまいますw
1/12 ロータス タイプ78 (エッチングパーツ付き)【特別販売】
1/20 ポルシェ 935 マルティーニ 両製品とも言わずと知れた名作の再販ですが、ロータス78は動画では発見出来ず。
タイヤ用コーティング剤 私の場合これまではカー用品のアーマーオール塗ってたけど、遂に模型専用品が出るのか!
1/72 ロッキード マーチン F-35A ライトニングⅡ【開発進行中】 F-35Aが1/48に続いて1/72も。
いずれC型も出るんでしょうね。
前々回のブログにて紹介したロータス78再販以外は今のところ発売時期は未定。
まあ普通に考えて春の静岡ホビーショーまでには決まるものと思われます。
しかし何年経ってもシュピールヴァーレンメッセ覚えにくい。
以前の名前のニュルンベルク・トイフェアの方が分かりやすいのに。
《外部サイト》
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/11(土) 23:21:42|
- 模型情報 - いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先月はザブングル発表で度肝を抜いたハセガワですが、4月新製品も先日発表されていますので遅まきながら紹介します。
※画像元&引用先: Amazon


1/12 たまごガールズコレクション No.37 ハク・リンファ(黒ネコ) 未塗装レジンキット1/12 リアルフィギュアコレクション No.29 ブロンドガール Vol.7 未塗装レジンキット銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー 1/2500 宇宙海賊戦艦アルカディア 三番艦色分け済みプラモデルたまごガールズの動物コスはこれで第3弾となるのでもう定番化かな?
辻村聡志氏のリアルフィギュアはシリーズ2度目のバニーガール。
そしてアルカディア号の新たなバリ展はもうわけわからなくなってきました。こんなにいっぱい種類ありましたっけアルカディア号?


1/24 いすゞ 117クーペ 後期型 ☆☆XC-J 【新規パーツ】
1/12 スズキ GSX-R750(H)(GR71G) ブラック/ゴールドカラー 【新デカール】
フジミから出ていた117クーペXC-Jも新しく塗り替えられる時がやって来ました。スプラッシュガードとアルミホイールが新規部品。
GSX-R750はカラバリ。



1/24 ランチア 037 ラリー 1985 ポルトガルラリー テストカー 【新デカール】
1/24 三菱 ギャラン 2.0 DOHC TURBO VR-4 RS 【新規レジンパーツ・新デカール】
1/24 BPオイル トランピオ GT-R スカイラインGT-R BNR32 Gr.A仕様 1993 インターTEC ウィナー 【新デカール】
VR-4 RSのRSは「ラリースペシャル」の略で、ギャランのラリーベース用市販車両。当時のオプションだったイタルボランテ製RALLIARTステアリングのパーツをレジン製で追加しており、これは何気に三菱ファン感涙モノのマニアックなバージョン出してきた!



1/24 ジャックス シビック 【新パッケージ】
1/24 TAJI-MAX カローラ レビンAE101 1993 インターTEC 【新デカール】
1/24 NWB マツダ 767B 1991 JSPC テストカー 【新デカール】
マツダ767にこんな色あったっけ?と思ったらテストカーの物らしいです。なのでボディパーツはイエロー成形。



1/72 アメリカ海軍 F/A-18B ホーネット トップガン 【新パッケージ】
1/144 航空自衛隊 YS-11E 電子戦支援隊 【レジン追加・新パッケージ】
1/72 航空自衛隊 UH-60J(SP) レスキューホーク 新潟救難隊 60周年記念 2022年 【エッチング付き】
このホーネットはトップガンの仮想敵機仕様なんだそうです。なので本当ならマーベリックはこれに乗ってなければいけなかった?
空自仕様YS-11Eはレドームアンテナの新規レジンパーツ付でUH-60Jはエッチング製アンテナ付。


1/72 日本軍 三菱 A6M2b/A6M3 零式艦上戦闘機 21型/22型 ラバウルエースセット 【新デカール・2機セット】
1/72 日本軍 三菱 G4M1 一式陸上攻撃機 11型 ラバウル前線視察 w/フィギュア 【新デカール・メタルフィギュア】
一式陸攻は人気の高い山本五十六大将が搭乗して戦死した海軍甲事件バージョン。
付属の山本五十六メタルフィギュアはかつての1/350戦艦長門初回特典と同じ物ぽいですが、当時付いていたフィギュアベースは今回は付いてきません。
4月新製品は基本カラバリで地味ラインナップですが、個人的にはギャランVR-4 RSがなかなかズドンと来ました。
ランエボが伝説作る前はギャランの時代だったんですよ。
《外部サイト》
2023年4月 新製品情報 【ハセガワHP】
テーマ:模型・プラモデル - ジャンル:趣味・実用
- 2023/02/07(火) 22:03:42|
- 模型情報 - いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0